お茶のチカラ〜ルイボスティー〜
こんにちは!
カロリートレードジャパン四日市店
担当トレーナーの加藤です!
本日のテーマは
「ルイボスティー」
がもたらす健康効果について!
「お茶のチカラ」シリーズ
第3弾です!!
ルイボスティーとは?
ルイボスティーとは、
ルイボスというマメ科の植物の葉を
発酵させて作るお茶を指します。
ルイボスの産地は南アフリカの
セダルバーグ山脈の限られた地域
で、世界でこの場所でしか育ちません。
朝と夜の寒暖差が激しい過酷な環境下で
育ったルイボスには、ミネラルなどが
豊富に含まれています。
現地では、
「不老長寿のお茶」
と呼ばれ、昔は治療の一環として
ルイボスティーが飲まれていたそうです。
どんな効果があるのか?
治療目的に使われていたほどの
ルイボスティーの効果とは?
含まれる成分とともにご説明していきます。
①リラックス効果
ルイボスティーには
マグネシウムが含まれています。
マグネシウムには、
「神経の興奮を抑えて精神を安定させる効果」
があるとされ、
ノンカフェインでもある
ルイボスティーは
まさに「リラックス茶」
と言えますね!
睡眠前の一服に、
温かいルイボスティー
なんていかがでしょうか?
②美肌効果
女性に嬉しいルイボスティーの
効果として、「美肌効果」
が挙げられます。
ストレスや喫煙、紫外線、
食品添加物の摂取などにより、
体内に活性酸素が増え過ぎてしまうと、
体を傷つけてしまう可能性があります。
ルイボスティーに含まれる
「SOD酵素」
という抗酸化物質が、
活性酸素の増えすぎによる
体への悪影響を抑える働きをすると
言われています。
③便秘改善効果
リラックス効果の項目でもご紹介した
マグネシウムの効果により、
便秘改善効果が期待できます。
マグネシウムには、
腸の中で水分を集め、便を柔らかくする
効果があるとされています。
ルイボスティーを習慣的に飲むことで、
便秘が改善されたという方も多いようです。
④むくみ改善効果
ルイボスティーには、カリウムが
含まれています。
塩分に含まれるナトリウムには
体に水分を溜め込む働きがありますが、
カリウムには、このナトリウムを尿として
排出することで、むくみを改善する効果が
あるとされています。
加えて、
血行促進効果があるとされる
ルチンという成分も含まれており、
むくみ改善にさらなる効果が期待できます。
⑤アレルギー対策に
ルイボスティーに含まれるフラボノイド
というポリフェノールには、
アレルギーを緩和する効果が!!!
ポリフェノールには抗酸化作用があり、
フラボノイドにもその作用があります。
この抗酸化作用によって
花粉症やアトピーの症状緩和に
一定の効果があるとされており、
習慣的に飲むことで徐々に症状の改善が
期待されます。
⑥生活習慣病の予防効果
近年問題となっている生活習慣病。
治療には一般的に、
食事療法や運動療法が用いられますが、
実は、ルイボスティーで予防できるかも!?
生活習慣病として知られる
- 動脈硬化
- 高脂血症
の原因の一つは、
悪玉(LDL)コレステロールであり、
血液中の中性脂肪やコレステロールが
活性酸素と結びつくことでLDLコレステロール
が増加すると言われています。
ルイボスティーは、
その強い抗酸化作用によって活性酸素
の増加を抑制することができるため、
生活習慣病予防に効果的なのです!
まさしく不老長寿のお茶
ルイボスティーがもたらす健康効果
についてご紹介しました。
昔は治療目的で用いられていた。
というのも納得の効果ばかりですね。
飲み過ぎでお腹を壊してしまうことも
考えられますので、
薬のようなイメージではなく、
あくまでも習慣の一つとして
取り入れていただけると良いでしょう◎