こんにちは!

カロリートレードジャパン四日市店

担当トレーナーの加藤です!

 

本日は、前回に引き続き

おすすめのダイエット食品

〜コンビニ編〜

をお届けします!

 

前回はセブンイレブンの

商品をご紹介しましたが、

本日は、ファミリーマート

の商品をご紹介していきます!

 

 

比べてみました!サラダチキン

 

セブンイレブン編でもご紹介した

サラダチキン。

もちろんファミリーマートにも

あるので、栄養成分表示を参考に

比べてみました!

 

国産鶏のサラダチキン 淡路島の藻塩

サラダチキン

内容量・・・110g

1パックあたりのタンパク質量・・・22.9g

エネルギー量・・・107kcal

脂質・・・1.5g

糖質・・・0.8g

 

当たり前かもしれませんが、

そこまで大きな差はないように見えます。

こちらも糖質ゼロにこだわっていて、

ダイエット中におすすめの食品です!

ガブっといってみましょう!!

 

 

焼き魚といえば!銀鮭の塩焼き

 

セブンイレブン編では

さばの塩焼きをご紹介しましたが、

こちらでは、銀鮭の塩焼きを見ていきましょう!

 

銀鮭の塩焼き

銀鮭の塩焼き

内容量・・・1枚

1パックあたりのタンパク質量・・・12.3g

エネルギー量・・・121kcal

脂質・・・7.7g

炭水化物・・・0.7g

 

焼き魚ですが、かなり低カロリーです!

レンジでチン!とするだけで

外はカリカリ中はフワフワの焼き魚が

食べられるので、ダイエット中の方はもちろん

料理が苦手な方にもおすすめです!

(私も料理が苦手です・・・。)

 

 

おつまみはこれで決まり!グリルチキン

「ダイエット中でもお肉が食べたい!」

「でも、サラダチキンは飽きた!」

そんな方のために、とっておきの

おつまみをご紹介します!

 

グリルチキン 焦がしねぎ塩

 

グリルチキン焦がしねぎ塩

内容量・・・80g

1パックあたりのタンパク質量・・・18.6g

エネルギー量・・・122kcal

脂質・・・4.3g

炭水化物・・・2.6g

 

ダイエット中はこういうものが

食べたくなるんですよね!!

サラダチキンより少し小さめの

サイズなので、飽きることなく

食べ切れます!

むしろ、2ついけそうなくらいです!(笑)

 

味も何種類かあるので、

味を変えながら飽きずに食べられます。

 

私は、焦がしねぎ塩がお気に入りです☆

 

コンビニごとに味を楽しめる!

 

 

前回のセブンイレブン編に加え、

新たに3種類の食品をご紹介しました!

 

サラダチキンなどはどこのコンビニにも

ありますが、同じプレーンでも微妙に

味が違ったり、

そのコンビニ独自の味があったりするので、

ぜひ色々見て回ってみてください!

 

次回は、コンビニ編のラスト!

ローソンの商品をご紹介していきます!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です